~適当な工作情報を投げるブログ

ゲーム、音楽なども作ってるよ~



2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

カルマンなジャイロ・地磁気センサ「JY901」の使い方

ロボットなどの工作物で角度をセンシングしたくなるときってありますよね。私の場合は, RCJ (ロボカップジュニア) でロボットを作ってるので, 正確かつ外乱に強い,しかもYaw軸(Z軸)が読める角度センサを探してたのですが, メジャーなMPU6050などを使ってみて…

通信インタフェースの選択, 組み込みプラットフォームの選択について

今年, 私は高専ロボコンに特別要員としてむりやり参加させられた (まぁ楽しかったのでヨシ!) のですが, そのとき工作物, 主にロボットに使う通信インタフェースの選び方やマイコン等組み込み周りのプラットフォーム選定があまりにも適当すぎる現状を知りまし…

デジットのちっこいCRTを動かす <輝点編>

こんばんは, 先ほどお風呂で寝て溺れ死にかけてました。なんだか久しぶりに命の危機を感じましたねぇ、ええ。まぁそれは良いとして, 今回はちっこいブラウン管を動かしてみましたので書いておきます。 ちょっと前に学校の校外研修(という名の遠足)で神戸へ行…

自作絶縁ゲートドライバを使って3相インバータを組んだ

以前自作した絶縁ゲートドライバは3相出力なので, そのまま3相インバータが組めます。入力信号は3.3V/5VcompatibleなのでArduinoやNucleoがあれば自由な波形のインバータが作れることになります。絶縁ゲートドライバなので, ゲートドライバ用の12Vと主回路用…

絶縁ゲートドライバ作ったよ ~ゲートドライバから L 成分を排除せよ!

ちっこいテスラコイル作ってると思う事がありました。500kHz以上の共振周波数になってくるとゲートドライバが厳しくなってくるなぁ…ってことです。まぁちっこいテスラ専用の基板とかなら小さいGDT用意して電流で無理やりIGBT or MOSFETのゲート叩くようにす…

フォワード型スイッチング電源を作ったよ

はい, 自励フォワードコンバータスイッチング電源を作りました。何故かって言うと, まぁ某氏がオクで落としたオシロの電源が死んでたみたいなのでそれの複製に挑戦してみようかなぁと。オシロはHPの54501Aで, 電源ボックスはユニットとして独立しており, ガ…